宗教みたいに、アニメもif物語を作って、楽しませるなり信じさせるなりして、お布施代わりにアニメイトとかでグッズを買ってもらう。
人生哲学や生き方をアニメから学んでしまうような人間が今の日本に多数居てしまう時点で、これはもう宗教と何ら差がないと思うんです。
ただひとつ違うとすれば、宗教と違って、最初からちゃんとフィクションと宣言していることと、納税をしっかりしてることですかね。
その分、まともに見える。
最近の宗教は、そう一概に一括りに出来るほど単調なものではないってのも触り程度は理解してるつもりなんですけどねw
この健全で、納税の義務まで果たしてるアニメが、今後一般人の抵抗をいかに排除して、新興宗教としての位置を築けるか。
今の、納税しない、洗脳する、集金する、のデメリットの多い宗教(全部が全部ではないんですけどね)がとって食われたら、アニメが日本の一部を救ったと言ってもいいんじゃないか、とこの間アニメイトで研究室用のマグカップを買った時に思いました。